「地域の未来をつくる」仕事
私たちの仕事は「成果が形となり、後世まで残る」そして「地域の未来をつくる」仕事です。これまで110年の歴史の中で、様々な建設工事に携わってまいりました。大規模な公共事業から一般家庭のドアノブの取り付けまで、あらゆる仕事に誠心誠意取り組んでまいりました。仕事に対する姿勢は全社員が一生懸命に取組みます。そんな社風がある会社だからこそ、これまでいろいろな経験を積んだ先輩が、後輩をひとつひとつ丁寧に指導し、技術者として立派に育つ環境があります。
ぜひ我々の仕事に加わって、「成果を形にする歓び」「後世まで残り地域の未来、発展に貢献できる誇り」を体験してみましょう。
私たちの仕事を理解して、日々情熱をもって努力をする、次世代の都間土建を支えていく人材を求めております。
皆様との出会いを心より楽しみにしています。

代表取締役 都 間 正 隆
新卒採用 ※既卒者(三年以内)も対象となります
■施工管理職(土木・建築)
応募資格
募集職種
職務内容
募集人員
必要な免許・資格
雇用期間の定め
就業場所
就業時間
時間外
休憩時間
賃金
休日等
加入保険等
高卒以上
施工管理職(土木・建築)
土木・建築工事現場の管理監督業務(工程、品質、安全、原価等施工全般の管理)
若干名
特になし
なし
主に雲南市
8:00 ~ 17:00
あり 月平均20時間
60分
160,000円 ~
会社カレンダーによる 年間107日
雇用 労災 健康 厚生 確定拠出年金退職金制度:あり 退職金共済:加入



都間土建に就職したいと思った
きっかけを教えてください
就職を考えているころ、自分が何をしたいか考え最初に浮かんだのが自分の生まれ育った地元に何か恩返しがしたいということでした。そんな時、地元に「地域の発展と豊かで住みよい郷土づくり」に貢献できる企業を目指している都間土建という会社があると知りました。自分はこの「地域の発展と豊かで住みよい郷土づくり」という言葉に魅力を感じここなら自分でも地元に何か恩返しができるんじゃないかと思い入社したいと思いました。
今の仕事内容を教えてください
土木部の現場で施工管理業務を行っています。まだまだ覚えることがたくさんあり毎日が勉強の日々です。
職場の雰囲気はどうですか?
周りには失敗をしてもフォローして助けてくれる優しく頼れる先輩方に囲まれ仕事をしています。 毎日とてもいい雰囲気の中で仕事することが出来ています。
あなたが会社でやってみたいことを
教えてください
やりたいことは沢山あります。ですが今は毎日が勉強の連続です。覚えることがまだまだ沢山あるので一日一日を大切に過ごし一日でも早く先輩方に追いつくことが今の目標です。

これから入社する後輩に一言お願いします
建設業は大変な仕事です。ですが大変な仕事だからこそやりがいのある仕事だと思います。一緒に仕事ができる日が来るのを楽しみにしています。一緒に頑張りましょう。



都間土建に就職したいと思った
きっかけを教えてください
工業高校に進学し、将来は土木業につき道路や橋の建設に携わりたいと思っていました。 自分は地元で現場監督に就職したいとゆう思いが強かったので、都間土建に惹かれ 入社を決めました。
今の仕事内容を教えてください
工事の、品質・工程・安全・予算の管理をしています。 工事開始から工程を考え実践していく上で、計画通りにいかない場合も多々ありますが、 困難な状況に知恵をしぼり乗り越えて工事完成に至るまでの道程に建設業ならではの やりがいを感じています。
職場の雰囲気はどうですか?
私は現場担当の為、基本現場事務所で仕事を行います。 現場では一つの工事を完成させる為、皆が意見を出し合い打ち合わせを行って、工事を進めて行きます。 一つの工事を完成させる為のチームとしてフォロー仕合い一丸となり仕事をしています。
あなたが会社でやってみたいことを
教えてください
まだまだ経験も浅く、携わったことのない工種もたくさんあるので、機会があれば 色々な工種にチャレンジしていきたいです。

これから入社する後輩に一言お願いします
工事には様々な人が係わり、皆が役割を考え実践し一つ一つ積み上げたものが形になっていきます。工事完成までには様々な困難や不測の事態が起こることも少なくありませんが、最善の方法を皆で考え解決した先に工事の完成が待っています。何もなかった所に道路や構造物が出来た時の達成感は格別です。みなさんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。