伝統を守り活かしながら発展していきたいと考えております。
都間土建のまちづくりの一貫工事は なぜできるのか?
土木から建築まで都間土建の主な施工事例の一部ご紹介。
News Tsumadoken
2020.12.10 島田トンネル貫通式が執り行われました。
2020.12.05 ドローン安全運航講習会を本社にて実施
2020.11.30 「中国i-Construction」表彰
2020.11.25 除雪安全祈願祭/除雪機械出発式を執り行いました。
2020.11.21 三刀屋川両岸・城址公園美化作業を実施
2020.10.01 土木施工事例を追加しました。
2020.06.09 「中国i-Construction」表彰
2020.04.30 「飲酒運転根絶」推進事業所に認定
2019.06.01 ホームページをリニューアルしました。
都間土建の設計から施工までの一貫工事がなぜできるのか?
株式会社都間土建は明治41年より土木・建築を中心に
「住みよいまちづくり」をスローガンとして様々な工事を行ってきました。
培ってきた施工実績のノウハウは1世紀を迎え、都間土建ブランドは地域での信頼を獲得してきました。
土木から建築までの多様な一貫工事ができる理由をご紹介いたします。

優秀な人財!
管理者が30名以上!
我が社の財産は人材であり、社員教育を徹底して行い、資格所有者が30名以上所属して専門的な分野で活躍しています。

ノウハウをもとに
地域の司令塔の役割
地域業者との協力体制
長い歴史の中で、人財の技術継承を行いながらそのノウハウを磨き、地域の司令塔として地域業者と協力体制を構築しているので、様々な案件に柔軟に対応できます。

自社で行える
様々な申請作業
司令塔としての役割の多い自社では、国や自治体に向けての複雑な申請が多いですが、申請の経験値があるのでスムーズに行うことができます。